応募の締め切りは2019年9月20日金曜日となります。多くの皆様のご応募をお待ちしております。
15名程度
職業訓練指導員(テクノインストラクター)として、全国に設置している職業能力開発促進センター等において、離職者及び在職者に対する職業訓練(ハロートレーニング)等に携わります。
機械・溶接、電気、電子情報、建築(詳細については応募資格等を参照してください。)
詳細については下記応募資格等と募集要項を参照してください。
注)「関連職種未経験者」は、新卒者及び既卒後、実務経験3年未満の方を含みます。
注)応募に当たっては必ずご一読ください。
当機構指定の用紙:当機構ホームページよりダウンロードしてご使用ください(下記「4.応募用指定様式」をご参照ください。)。それぞれをA4用紙片面印刷にて作成してください。履歴書及び受験票には同じ写真をそれぞれ1枚ずつ貼付願います。
作文用紙(当機構指定の用紙:下記「4.応募用指定様式」をよりダウンロードしてご使用ください。)に募集要項に記載しているテーマの内容に沿って記述したもの(800字以内)を同封してください。
応募締切日までに間に合わない場合、いつまでに提出できるかをご提示願います(応募書類にメモを同封のこと。)。
関連職種未経験者採用に応募の方は、成績証明書と併せて大学での履修内容(専門学科)に関するシラバスを、所定の表紙(当機構指定の用紙:当機構ホームページよりダウンロードしてご使用ください(下記「4.応募用指定様式」をご参照ください。))を付けて提出してください。
注)大学院修了見込み者については、大学時のシラバスも含めて提出してください。
長形3号(三つ折りA4コピー用紙が入るサイズです。)それぞれ住所、氏名を記入し、82円切手を貼付のこと。
当機構指定の用紙(下記「4.応募用指定様式」をよりダウンロードしてご使用ください。)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
総務部人事課人事第五係
〒261-8558 千葉市美浜区若葉3-1-2 5階
注)資料請求又は応募書類送付の際は、封筒に「資料請求」又は「応募書類在中」と朱書きしてください。